日本薬局方 1→10で表したときの意味 104回薬剤師国家試験問49
104回薬剤師国家試験 問49
日本薬局方に基づき、溶液の濃度を(1→10)で表したときの意味として正しいのはどれか。1つ選びなさい。
1 固形の薬品1g を溶媒10mL に溶かす。
2 液状の薬品1g を溶媒10mL に溶かす。
3 固形の薬品1g を溶媒に溶かして全量10g にする。
4 液状の薬品1g を溶媒に溶かして全量を10g にする。
5 固形の薬品1g を溶媒に溶かして全量を10mL にする。
104回薬剤師国家試験 問49 解答解説
溶液の濃度を(1→10)で表したときの意味として正しいのは、
5の「固形の薬品1g を溶媒に溶かして全量を10mL にする。」である。
溶液の濃度を(1→10)で示したものは、
固形の薬品は1 g、液状の薬品は1 mLを溶媒に溶かして全量10mLにすることを示す。
★ 他サイトさんの解説リンク
104回問49(e-RECさん)