薬物の結晶多形を検出できる方法 98回薬剤師国家試験問53
98回薬剤師国家試験 問53
薬物の結晶多形を検出できる方法はどれか。1つ選びなさい。
1 空気透過法 2 X線回折法 3 旋光度法
4 粘度測定法 5 気体吸着法
98回薬剤師国家試験 問53 解答解説
薬物の結晶多形を検出できる方法は、
2のX線回折法である。
薬物の結晶多形を検出できる方法として、
赤外吸収スペクトル法,熱分析法,粉末X線回折法,
ラマンスペクトル,固体NMR,融点・密度・溶解度・溶解速度の違いを利用する方法などが挙げられる。
粉末X線回折測定法は結晶、結晶多形及び溶媒和結晶の同定、判定、定量、結晶化度の評価などに用いることができる。
下記のリンク先を参照
粉末X線回折測定法での結晶多形の確認 91回問24b
ただし、X線回折法の中でも、X線結晶構造解析(単結晶X線構造解析)は粉末X線回折測定法とはまた別の解析法なので混同しないよう注意。
下記のリンク先を参照
X線結晶構造解析(単結晶X線構造解析)とは
なお、選択肢1の空気透過法と5の気体吸着法は、
粉体粒子の比表面積を求める方法である。
★ 他サイトさんの解説リンク
98回問53(e-RECさん)