シクロペンタジエンの脱ヒドリド・脱プロトンと芳香族性 97回薬剤師国家試験問107の3

第97回薬剤師国家試験 問107の3
次の記述3の正誤を判定してみよう。

 

シクロペンタジエンの脱ヒドリド・脱プロトンと芳香族性 97回問107の3

 

3 Aからヒドリドがとれて生じる化合物は芳香族性を示す。

トップページへ

 

薬剤師国家試験過去問題集 科目別まとめ一覧 へ

 

薬剤師国家試験過去問題集 化学 芳香族化合物

 

第97回薬剤師国家試験 問107 3 解答解説

 

3 × Aからヒドリド(H:−)がとれて生じる化合物は芳香族性を示す。
→ 〇 Aからプロトン(H+)がとれて生じる化合物は芳香族性を示す。

 

環状化合物が芳香族性を示す条件は下記の@〜Bの通り。

 

@ 環を構成する全ての原子がsp2混成軌道をとり、平面構造である。

 

A 隣り合う原子のp軌道同士がすべて重なり合う。

 

B 環が4n+2個(n=0,1,2,3…)のπ電子を有する(ヒュッケル則)。

 

Aからヒドリド(H:-)が取れるとシクロペンタジエニルカチオンが生成する。
シクロペンタジエニルカチオンでは、カルボカチオン(C+)のp軌道が空なので、環のπ電子数が4つであり、π電子数が4n+2というヒュッケル則を満たさない。
よって、シクロペンタジエニルカチオンは芳香族性を示さない。

 

シクロペンタジエンの脱ヒドリド・脱プロトンと芳香族性 97回問107の3

 

シクロペンタジエンの脱ヒドリド・脱プロトンと芳香族性 97回問107の3

 

一方、Aからプロトンが取れるとシクロペンタジエニルアニオンが生成する。
シクロペンタジエニルアニオンでは、カルボアニオン(C:−)の非共有電子対がp軌道に入っているので、環のπ電子数が6つであり、π電子数が4n+2というヒュッケル則を満たす。
よって、シクロペンタジエニルアニオンは芳香族性を示す。

 

シクロペンタジエンの脱ヒドリド・脱プロトンと芳香族性 97回問107の3

 

シクロペンタジエンの脱ヒドリド・脱プロトンと芳香族性 97回問107の3

トップへ戻る