サラゾスルファピリジンの代謝 94回薬剤師国家試験問155c
94回薬剤師国家試験 問155c
薬物代謝に関する記述の正誤を判定してみよう。
c サラゾスルファピリジンは、腸内細菌による酸化的代謝を受け、5−アミノサリチル酸へ変換されて抗炎症作用を示す。
94回薬剤師国家試験 問155c 解答解説
c × サラゾスルファピリジンは、腸内細菌による酸化的代謝を受け、5−アミノサリチル酸へ変換されて抗炎症作用を示す。
→ 〇 サラゾスルファピリジンは、腸内細菌による還元的代謝を受け、5−アミノサリチル酸へ変換されて抗炎症作用を示す。
4のサラゾスルファピリジン(アザルフィジン)は、
主に大腸の腸内細菌のアゾ還元酵素によりアゾ基(−N=N−)が還元され、
5−アミノサリチル酸とスルファピリジンに分解される。
5−アミノサリチル酸(5−ASA)が抗炎症作用を発揮すると考えられている。
5−アミノサリチル酸(5−ASA)は、
N-アセチル転移酵素により、
アミノ基がアセチル化され、不活化する。