薬剤師国家試験過去問題集 薬剤・代謝

薬剤師国家試験過去問の「薬剤・代謝」の問題を集めました。

薬剤師国家試験過去問題 薬剤・代謝記事一覧

109回薬剤師国家試験 問174薬物代謝酵素の遺伝子多型に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選びなさい。1 CYP2C19の遺伝子多型によってオメプラゾールの血中濃度時間曲線下面積(AUC)は変化するが、代謝物のAUCは変化しない。2 CYP2D6の遺伝子多型が関与するイミプラミンのpoor metabolizer(PM)では、活性代謝物の血中濃度が高い。3 アザチオプリンを使用する前には、...

103回薬剤師国家試験 問194薬物代謝酵素の遺伝子多型に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選びなさい。1 CYP2C19のpoor metabolizer(PM)では、オメプラゾール併用のピロリ菌除菌療法の効果が減弱する。2 CYP2D6のextensive metabolizer(EM)では、コデインの鎮痛効果が減弱する。3 CYP2C9のPMでは、フェニトインによる中枢毒性発現のリスク...

109回薬剤師国家試験 問272−27353歳男性。以前から、A病院内科で高血圧症、脂質異常症、糖尿病、胃潰瘍、腰痛症に対して治療を受けており、症状は安定していた。最近、仕事のストレスのためか気分が落ち込むことが多く、食欲不振、不眠などが続くため、B心療内科を受診した。うつ病と診断され、処方箋を持って、かかりつけの薬局を訪れた。問272(実務)かかりつけ薬剤師が処方監査した際、心療内科と内科の処方...

107回薬剤師国家試験 問172細切した肝臓をホモジナイザーで破砕し遠心分離を繰り返すと細胞内小器官を大まかに分けることができる。主に薬物代謝に関わるシトクロムP450が存在する画分として、最も適切なのはどれか。1つ選びなさい。1 a2 b3 c4 d5 aからdのすべて

94回薬剤師国家試験 問155薬物代謝に関する記述について、正しいものはどれか。2つ選びなさい。a イミプラミンは、シトクロムP450によるN−脱メチル化を受けて活性代謝物へ変換される。b ソリブジンの代謝物である5−ブロモビニルウラシルは、ジヒドロピリミジン脱水素酵素を阻害し、5−フルオロウラシルの代謝を抑制する。c サラゾスルファピリジンは、腸内細菌による酸化的代謝を受け、5−アミノサリチル酸...

83回薬剤師国家試験 問164薬物代謝に関する次の記述の正誤について、誤っているものはどれか。1つ選びなさいa 一つの薬物で、薬物代謝酵素に対して誘導作用と阻害作用の両方を示すものがある。b 新生児の核黄疸治療の目的で、フェノバルビタールを投与することがある。これは代謝酵素誘導によりグルクロン酸抱合能を高めようとするものである。c ペニシリンとプロベネシドを併用すると、ペニシリンの血中消失半減期が...

トップへ戻る