旋光度測定 ナトリウムD線 可視光の波長領域 91回薬剤師国家試験問26b
第91回薬剤師国家試験 問26b
物質の旋光性に関する次の記述の正誤を判定してみよう。
b 旋光度は通常赤外線の波長領域で測定される。
第91回薬剤師国家試験 問26b 解答解説
b × 旋光度は通常赤外線の波長領域で測定される。
→ ○ 旋光度は通常可視光線の波長領域で測定される。
通常、旋光度測定は、温度20°または25°、層長100mmで、ナトリウムスペクトルD線を用いて行われる。
ナトリウムD線は、589.0nmと589.6nmの二重線であり、可視光の波長領域である。
★参考外部サイトリンク
旋光度測定と比旋光度(薬学これでOKさん)