ダイラタント流動を示すのはどれか 108回薬剤師国家試験問50

108回薬剤師国家試験 問50
ダイラタント流動を示すのはどれか。1つ選びなさい。
1 カルメロースナトリウム溶液
2 チンク油
3 グリセリン
4 デンプン濃厚水性懸濁液
5 ヒマシ油

トップページへ

 

薬剤師国家試験過去問題 科目別まとめ一覧 へ

 

薬剤師国家試験過去問題集 レオロジー 一覧へ

 

 

108回薬剤師国家試験 問50 解答解説

 

ダイラタント流動を示すのは、
4のデンプン濃厚水性懸濁液である。

 

ダイラタント流動のレオグラムは、下図のように、
せん断応力(S)またはせん断速度(D)が大きくなるほど傾きが小さくなる曲線となる。

 

ダイラタント流動を示すのはどれか 108回薬剤師国家試験問50

 

これは、ダイラタント流動はせん断応力(S)またはせん断速度(D)の増加とともに粘度は増加することを示す。

 

ダイラタント流動を示す流体として、
粒子径の小さい非凝集性粒子を50%以上の高濃度で含む水性懸濁液があり、
例として60%デンプン水性懸濁液が挙げられる。

 

ダイラタント流動の詳細は下記のリンク先を参照
ダイラタント流動のレオグラムと粘度 91回問171c

 

 

以下、他の選択肢について

 

1のカルメロースナトリウム溶液について、
1%のカルメロースナトリウム溶液は準(擬)粘性流動を示し、
2〜3%のカルメロースナトリウム溶液は準(擬)塑性流動を示す。

 

準(擬)粘性流動については下記のリンク先を参照
準(擬)粘性流動のレオグラム 92回問17c

 

準(擬)塑性流動の詳細は下記のリンク先を参照
準(擬)塑性流動のレオグラム

 

 

2のチンク油と5のヒマシ油は塑性流動(ビンガム流動)を示す。
塑性流動の詳細は下記のリンク先を参照
塑性流動(ビンガム流動)のレオグラム 91回問171b

 

3のグリセリンはニュートン流動を示す。
ニュートン流動の詳細は下記のリンク先を参照
ニュートン流動のレオグラム 91回問171a

 

関連問題
レオグラムとそれを示す流体の組み合わせ 96回問170

 

 

★ 他サイトさんの解説リンク
108回問50(e-RECさん)

トップへ戻る