細胞膜の形態変化を伴って高分子医薬品を細胞内へ取り込む輸送機構 110回薬剤師国家試験問41

110回薬剤師国家試験 問41
下図のように、細胞膜の形態変化を伴って高分子医薬品を細胞内へ取り込む輸送機構はどれか。1つ選びなさい。

 

110回薬剤師国家試験問41 細胞膜の形態変化を伴って細胞内へ取り込む輸送機構

 

1 単純拡散
2 促進拡散
3 一次性能動輸送
4 二次性能動輸送
5 膜動輸送

トップページへ

 

薬剤師国家試験過去問題 科目別まとめ一覧 へ

 

薬剤師国家試験過去問題 生体膜透過 一覧へ

 

 

110回薬剤師国家試験 問41 解答解説

 

正解は選択肢5の膜動輸送である。
本問の図は、細胞外から細胞内への膜動輸送であり、
エンドサイトーシスと呼ばれる。

 

110回薬剤師国家試験問41 細胞膜の形態変化を伴って細胞内へ取り込む輸送機構

 

膜動輸送は、サイトーシスと呼ばれ、細胞膜が変形することにより、
物質が細胞内または細胞外へと輸送されることを指す。
細胞外から細胞内への膜動輸送をエンドサイトーシスといい、
細胞内から細胞外への膜動輸送をエキソサイトーシスという。
膜動輸送は、低分子のみならず高分子の輸送にも関与する。
また、膜動輸送にはエネルギーが必要と考えられている。

 

関連問題
・膜動輸送にはエネルギーが必要? 91回問151の4

 

・エンドサイトーシスの食作用と飲作用 90回問151d

トップへ戻る