キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応と酸化数の変化 104回薬剤師国家試験問93の1,4,5

104回薬剤師国家試験 問93の1,4,5
日本薬局方キシリトール(C5H12O5:152.15)の定量法に関する記述の正誤を判定してみよう。

 

キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応と酸化数の変化 104回問93の1,4,5

 

1 キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応で酸化数が変化している原子は、それぞれの分子中の酸素とヨウ素である。

 

4 Cは、CH3CHO(アセトアルデヒド)である。

 

5 Dは、HCOOH(ギ酸)である。

トップページへ

 

薬剤師国家試験過去問題 科目別まとめ一覧 へ

 

薬剤師国家試験過去問題集 容量分析・滴定 一覧へ

 

 

104回薬剤師国家試験 問93の1,4,5

 

1 × キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応で酸化数が変化している原子は、それぞれの分子中の酸素とヨウ素である。
→ 〇 キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応で酸化数が変化している原子は、それぞれの分子中の炭素とヨウ素である。

 

4 × Cは、CH3CHO(アセトアルデヒド)である。
→ 〇 Cは、HCHO(ホルムアルデヒド)である。

 

5 〇 Dは、HCOOH(ギ酸)である。

 

 

過ヨウ素酸を1,2-ジオールに対して反応させると、
下記のように過ヨウ素酸イオン(IO4-)が1,2-ジオールを酸化的に開裂させる。

 

キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応と酸化数の変化 104回問93の1,4,5

 

キシリトールは(C5H12O5)は五炭糖であるキシロースを還元して得られる糖アルコールである。
本定量法では、キシリトールを含む試料に過ヨウ素酸カリウム(KIO4)試液を加え、加熱している。
これにより、過ヨウ素酸イオン(IO4-)がキシリトールの1,2-ジオールを酸化的に開裂する。

 

キシリトールと過ヨウ素酸カリウムの反応と酸化数の変化 104回問93の1,4,5

 

1つのキシリトールは4箇所の1,2ジオールを有し、
それに対して4つの過ヨウ素酸イオン(IO4-)が反応して酸化的に開裂させ、
2つのホルムアルデヒドと3つのギ酸が生成する。

 

反応前後の各原子の酸化数について述べる。
キシリトールの両端の炭素の酸化数は−1だったが、それがホルムアルデヒドになると0になっている。
キシリトールの両端以外の炭素の酸化数は0だったが、それがギ酸になると+2になっている。
ヨウ素の酸化数は、反応前は+7,反応後は+5になっている。
全ての水素の酸化数は反応前後で+1で変化なし。
全ての酸素の酸化数は反応前後で−2で変化なし。

トップへ戻る