ピリジン 非共有電子対の軌道と塩基性 薬剤師国家試験84回問6c

第84回薬剤師国家試験 問6c 
非共有電子対と塩基性に関する下記の記述の正誤を判定してみよう。

 

c ピリジンは窒素原子の非共有電子対がsp2混成軌道に収容され、弱い塩基性を示す。

トップページへ

 

薬剤師国家試験過去問題集 科目別まとめ一覧 へ

 

薬剤師国家試験過去問題集 化学 酸性度・塩基性度 へ

 

第84回薬剤師国家試験 問6c 解答解説

 

◆ cについて
c 〇 ピリジンは窒素原子の非共有電子対がsp2混成軌道に収容され、弱い塩基性を示す。

 

★ 窒素の非共有電子対が入る混成軌道のs性が低いほど塩基性が強い。

 

詳細は下記のリンク先を参照
非共有電子対の軌道と塩基性 82回問2ab

 

非共有電子対が収容される軌道のs性が低いほど、非共有電子対は供与されやすく、塩基性は強い。
非共有電子対が収容される軌道のs性が高いほど、非共有電子対は供与されにくく、塩基性は弱い。
ピリジンの窒素原子の非共有電子対は相対的にs性の高いsp2混成軌道に入っている。
よって、ピリジンの窒素の非共有電子対は比較的供与されにくく、塩基性は弱い。

 

ピリジン 非共有電子対の軌道と塩基性 薬剤師国家試験84回問6c

 

 

★参考外部サイトリンク
酸・塩基の定義(猫でもわかる有機化学さん)

 

酸・塩基の平衡(猫でもわかる有機化学さん)

 

含窒素化合物の塩基性度(薬学これでOKさん)

 

塩基性の強弱(猫でもわかる有機化学さん)

トップへ戻る