薬剤師国家試験過去問題集 製剤の種類と特性

懸濁性注射剤と乳濁性注射剤の粒子径と適用 97回薬剤師国家試験問177の4,5

97回薬剤師国家試験 問177の4,5
無菌製剤に関する記述の正誤を判定してみよう。

 

4 懸濁性注射剤は、静脈内に投与できる。
5 乳濁性注射剤は、脊髄腔内に投与できる。

トップページへ

 

薬剤師国家試験過去問題 科目別まとめ一覧 へ

 

薬剤師国家試験過去問題集 製剤の種類と特性 一覧へ

 

 

97回薬剤師国家試験 問177の4,5 解答解説

 

 

◆ 4について
4 × 懸濁性注射剤は、静脈内に投与できる。
→ 〇 懸濁性注射剤は、静脈内投与も脊髄腔内投与もできない。

 

懸濁性注射剤は、粒子の最大径が150μm以下と規定されており、
通例、静脈内と脊髄腔内には投与されない。

 

 

◆ 5について
5 × 乳濁性注射剤は、脊髄腔内に投与できる。
→ 〇 乳濁性注射液は、静脈内投与はできるが、脊髄腔内投与はできない。

 

乳濁性注射剤は、粒子の最大径が7μm以下と規定されており、
静脈内投与はできるが、脊髄腔内投与はできない。

 

関連問題
乳濁性注射剤の粒子径と適用 89回問176c

トップへ戻る