96回薬剤師国家試験問11 イリノテカン塩酸塩水和物に関する記述
96回薬剤師国家試験 問11
イリノテカン塩酸塩水和物に関する記述の正誤を判定してみよう。
a R 配置の不斉炭素が存在する。
b ア〜エの窒素のうち、最も塩基性が強い窒素はアである。
c ウの窒素の非共有電子対(孤立電子対)は、p軌道に存在する。
d 植物アルカロイドであるカンプトテシンの誘導体である。
96回薬剤師国家試験 問11 解答解説
◆ aについて
a × R配置の不斉炭素が存在する。
→ 〇 S配置の不斉炭素が存在する。
不斉中心の絶対配置の判別の仕方については、下記のリンク先を参照
不斉中心の絶対配置の判別について
イリノテカンの不斉炭素の絶対配置は、
Cが奥側にあり、@ABが反時計回りに並んでいるのでSである。
◆ bについて
b 〇 ア〜エの窒素のうち、最も塩基性が強い窒素はアである。
詳細は下記のリンク先を参照
イリノテカンの窒素の塩基性の比較 96回問11b
◆ cについて
c × ウの窒素の非共有電子対(孤立電子対)は、p軌道に存在する。
→ 〇 ウの窒素の非共有電子対(孤立電子対)は、sp2軌道に存在する。
◆ dについて
d 〇 イリノテカンは植物アルカロイドであるカンプトテシンの誘導体である。
詳細は下記のリンク先を参照
イリノテカンはカンプトテシンの誘導体 96回問11d